こんにちは、アフィリエイターの加藤 悠人です。
アフィリエイトで稼ぎたいと考えている方なら登録必須のアフィリエイトASP、A8.net。最近では、自己アフィリエイト目的のために登録される方も多いですね。
この記事では、A8.netに無料登録する方法とその手順を画像付きで紹介していきたいと思います。
A8.netの会員登録の方法とその手順
A8.net仮登録の手順
まずは仮登録までの手順を説明します。A8.netの会員登録ページにアクセスしましょう。
別タブで開くようになっているので、以下のボタンをクリックしてください。
開くと、「会員登録をする(無料)」というボタンがあるので、それをクリックしましょう。
これはPC版の画面ですが、モバイルでも同じようなボタンが見つかるはず。(登録の手順も同じです)
開かれた次のページには、メールアドレスの入力フォームがあります。確認用も含め、2回入力しましょう。コピー&ペーストでもOKです。
メールアドレスを入力したら、ロボットを利用した不正登録でないことをアピールするために、「私はロボットではありません」という部分にチェックを入れましょう。
簡単なテストが行われる場合もありますが、指示通りに行えば難なくクリアできるはずです。
画面を下にスクロールすると、利用規約があります。
ざっくりと目を通しておきましょう。
利用規約は2つあります。
「ファンブログ」とは、A8.netが提供しているブログサービスです。すでに自分のサイトやブログを持っていて、ファンブログを使う予定がない場合でも、ファンブログ利用規約に同意する必要があります。
同意したからといってファンブログを使う必要はないので、画像内に赤い枠で示した部分にチェックを入れましょう。チェックを入れたら「上記内容で送信」をクリックします。これで仮登録は完了です。
A8.net本登録
続いて、本登録をしていきましょう。
登録したメールアドレスにA8.netからメールがきていると思うので、記載されているURLをクリックし、本登録を進めていきます。
クリックすると登録フォームが開かれます。登録に必要な情報を入力していきましょう。
✳︎マークがある箇所は必須項目です。項目の右側にある説明を参考にしながら入力してみてください。
すべて入力ができたら、ページ末尾の「サイトをお持ちの方」をクリック。
※サイトを持っていない方は、「サイトをお持ちでない方」をクリックするとファンブログの登録フォームが開かれます。ファンブログは無料で利用出来るブログサービスです。
今度はサイト情報を登録するページが開かれます。
✳︎マークがある箇所を埋めていきましょう。
サイト、とありますがブログでもOKです。
画像内の赤い枠でくくった部分で迷ってしまう方もいるかもしれませんが、月間訪問者数や月間ページビュー数が低いからといってA8.netに登録できないということはありません。正直に数値を入れていきましょう。
サイト紹介文も簡素なもので問題ありません。「どんな人を対象としたサイトか」「どんな商材を取り扱うのか」といったことを入力しておけば問題ないでしょう。
入力できたら「次のステップへ」をクリック。
報酬を受け取るための口座の情報を入力しましょう。
すべて入力し終えたら、「確認画面へ」をクリック。
以上がA8.netの登録の流れとなります。登録ができたら、念のため、ログインできるか確認をしておきましょう。