どのようなビジネスにおいても、集客は重要な課題。ブログやSNSで集客するなら、投稿を引き立たせる画像の存在はとても重要になります。
「投稿の中で使う画像はスマートフォンのカメラで撮影したもので十分!」という方もいますが、自撮り写真や料理の写真だけでは、画像が足りなくなったり、ワンパターンになってしまうこともしばしば。
そんな時に便利なのが、ネット上で手に入る無料の写真素材。こういった素材を提供しているフリー画像素材サイトをたくさん知っておけば、写真のストックに困った時や、ある特定のシチュエーションの写真がほしいと思ったときに便利です。
というわけで今回は、商用利用できるフリー素材を扱っているサイトを17個、集めてみました!
目次
商用利用可能のフリー画像素材サイト12選!
1. PAKUTASO(ぱくたそ)
おすすめ度:★★★★★
人気、定番のフリー画像素材サイトですね。ぱくたそを利用し始めると、いろんな場所で「あ、これぱくたその素材だ(笑)」と思うことになると思います。それだけ広く認知され、利用されているサイトです。
提供している画像の数は、2016年11月時点で10,000枚を突破。比較的新しいサイトなので平日は毎日更新されているので、これからもグングン伸びていくことでしょう。
取り扱う素材の特徴
表情豊かな人物や時事ネタなど、クスッと来るネタ画像が豊富です。他にも自然風景、建物、小物など、ハイクオリティな素材を総合的に取り扱っています。
その他特徴
一部クレジット表記必要、ユーザー登録不要
2. photo AC(フォトエーシー)
おすすめ度:★★★
こちらも知名度の高いフリー画像素材サイト。
人物写真が豊富なのはもちろんのこと、ビジネス・医療・インテリアなど各ジャンルにフォーカスした画像も多く取り揃えられているので、自分が欲しい素材を見つけやすくなっています。
基本無料のサイトですが、一部画像は単品で購入するか、定額サービスに登録する必要があります。
取り扱う素材の特徴
無料のものに限っても、かなり幅広いジャンルの素材を扱っています。
その他特徴
クレジット表記不要、ユーザー登録必要、一部有料
写真素材ではないですが、姉妹サイトのイラストAC、フォントAC、シルエットACなども便利です。チェックしておきましょう。
3. 写真素材 足成
おすすめ度:★★★
画像素材サイトの老舗。なんと、2016年11月時点で76,000枚以上の写真が用意されています。
これだけ素材が豊富にあるので、提供している写真のジャンルも実にさまざま。人物写真よりも風景や建物の写真が多いですね。
カテゴリや文字で検索することができますが、新着順でしか表示できないのが玉にキズ。
取り扱う素材の特徴
一般ユーザーから、プロの写真家まで、幅広い撮影者が画像をアップロードしています。あらゆるジャンルの画像を見つけることができますが、クオリティはピンキリです。
その他特徴
クレジット表記不要、ユーザー登録不要
4. 写楽
【写楽】高解像度・高画質の写真、画像素材がすべて無料(フリー)でダウンロード「商用利用可」
おすすめ度:★★★★
風景写真が豊富な個人サイト。上で紹介した「足成」同様和風な名前ですが、海外の写真も一部あります。
個人サイトなので画像数はそれほど多くないですが、どれも高解像度・ハイクオリティです。
取り扱う素材の特徴
自然風景、建物、街並みの高解像度な画像が豊富です。一部小物の画像もあります。
その他特徴
クレジット表記不要、ユーザー登録不要
5. .foto project(ドットフォトプロジェクト)
写真素材が無料! プロ撮影のフリー画像素材 .foto project
おすすめ度:★★★★
pro.foto、model.foto、food.foto、CG.fotoという4つの画像素材サイトをまとめたサイトです。
プロの撮影したハイクオリティな画像を取り扱っています。ただ、検索機能がないのでカテゴリから探しに行く必要があり、それぞれのサイトを渡り歩かないと見つからない画像があるのが難点です。
上記の4サイトの画像をまとめたblog.fotoというサイトができたので、そこから探すのが一番賢い使い方かな?
取り扱う素材の特徴
風景、小物、食べ物、人物など、幅広いジャンルの画像を見つけることができます。
その他特徴
クレジット表記不要、ユーザー登録不要
6. 街画ガイド
おすすめ度:★★★
その名の通り、街の写真が豊富な個人サイト。東京都内、近郊の写真を取り扱っています。大阪府の写真もありますね。
街の写真だけでなく、鉄道の写真、桜、紅葉、道路などの写真もちょっとだけ用意されています。
取り扱う素材の特徴
東京近郊の有名建造物の画像が欲しいときには役立つかも。解像度はあまり高くありませんが、ブログやSNSで使うには十分です。
その他特徴
クレジット表記不要、ユーザー登録不要
7. ソザイング
商用利用OK&無料の写真・フリー素材を集めました!総合素材サイト|ソザイング
おすすめ度:★★★★
ユーザー投稿型の画像素材サイトです。画像素材が豊富なのはもちろんのこと、アイコン画像やバナーなどのWeb素材も取り揃えているサイトです。
他にはないニッチな素材が多いところが評価ポイント。
取り扱う素材の特徴
ピンポイントで使える素材画像があり、解像度も申し分ありません。
様々なジャンルを取り扱っていますが、人物の画像は顔が映っていないものがほとんどで、数もそれほど多くありません。
その他特徴
クレジット表記不要、ユーザー登録不要
8. Pixabay(ピクサベイ)
おすすめ度:★★★★★
海外のフリー画像素材サイト。ですが、ちゃんと日本語に訳されているので英語がわからなくても利用することができます。日本語検索にも対応しています。
当サイトでもよく利用させていただいてます。写真やイラストが膨大な数アップロードされておりでクオリティが高いものもたくさんあります。このサイトに慣れちゃうと、国内サイトの多くが使えなくなるかも。
日本人が写っている写真はほとんどありませんが、まあ、海外サイトなので当然ですね。日本人の素材が欲しい場合は、国内サイトを利用しましょう。
取り扱う素材の特徴
ニッチなものも含めたあらゆるジャンルで、有料顔負けのクオリティの画像を見つけられます。日本人の素材以外は殆どすべてそろってしまうといっても過言ではありません。
イラストやアイコンなどもありますが、クオリティはピンキリです。
その他特徴
クレジット表記不要、ユーザー登録不要(無料登録するとキャプチャ認証をスキップできるようになります)
9. skyseeker(スカイシーカー)
おすすめ度:★★★★
元気象予報士の管理人が独自に撮影した写真を掲載している画像素材サイト。天気のプロが撮っただけあって、他のサイトではなかなか見られない空の美しい写真が多数掲載されています。圧巻の一言。
ホームページ内の「GALLARY」リンク上部から、画像共有サイトFlickrのアップロード画像一覧ページに飛ぶことができます。
取り扱う素材の特徴
屋内の写真や風景などもアップロードされていますが、自然景色や天体の写真が飛び切り綺麗です。
その他特徴
クレジット表記不要、ユーザー登録不要
10. Morguefile(モルグファイル)
おすすめ度:★★★★
海外の写真共有サイト。一部有料の写真もありますが、提供している画像の数は35万枚以上とかなり豊富です。
取り扱う素材の特徴
色々なユーザーが思い思いにアップロードしているため、質はピンキリです。検索結果をダウンロード数順(Most Downloads)で並べ替えると、クオリティの高い人気の画像を見つけやすいです。
その他特徴
クレジット表記不要、ユーザー登録不要
11. Imgstyle(イメージスタイル)
おすすめ度:★★★★
4,200px以上の高画質素材を取り扱うサイト。草花に特化しています。
更新は2015年5月の段階で止まっているようです。
取り扱う素材の特徴
日本に自生する草花がそれぞれカテゴリ分けされており、解像度も高いので目的によっては重宝するでしょう。
その他特徴
クレジット表記不要、ユーザー登録不要
12. GATAG、GAHAG、パブリックドメインQ
おすすめ度:★★★★
かなり豊富な画像素材を揃えているサイト。写真が細かくタグ付けされているので欲しい素材にすぐたどり着くことができます。類似画像がある場合はまとめて表示されるので、使いやすい印象です。
姉妹サイトのGAHAGとパブリックドメインQでは著作権が放棄された画像をダウンロードできます。
取り扱う素材の特徴
解像度は高くないのでブログやSNSでの使用に限定されそうです。
その他特徴
一部クレジット表記必要、ユーザー登録不要
無料画像素材検索に便利なサイト
tadapic(タダピク)
タダピクは、厳密な意味でのフリー画像素材サイトではありません。30以上のフリー画像素材サイトから画像を探せる画像素材検索エンジンです。
まとめ
今回は、商用可能のフリー画像素材サイトをまとめてみました。いかがでしたでしょうか。
クレジット表記不要の記載は、あくまでも執筆時点で確認できたものであり、変更がある場合もあります。どのサイトを利用する場合でも、利用規約には必ず目を通しておきましょう。
なお、当記事は今後も定期的に更新していく予定です。他にも良質なサイトが見つかればどんどん紹介していくので、ブックマークしていただけると便利かと思います(シェアも嬉しいです)。